昨年末からずっと忙しくて、自分が何をやってきたか間近なことも忘れてしまう。。。
落ち着いて考える時間を持つためにもブログで色々書き留めておきたいと思っています。
hime*himaが制作以外でやってる仕事のこと
ドイリーをデザインして編んでいる以外に、結構いろんなことをやってるのですよ。
例えば・・・
- ウェブサイトを作るお手伝い
- ウェブサイトの管理・運用
- DM発送のお手伝い
- パソコントラブル対応
- ブログやSNSの運用の仕方とかSEO対策の相談 などなど
簡単にいうと、”パソコンに関わることを簡単に相談できる人”みたいな感じです。
小回りの効く外部パソコン担当さん
大企業以外の中小企業の仕事の中で、パソコンに関わることってそんなに大ごとではないんですよね。
ウェブ戦略とか、ウェブマーケティングとか、または、ソフトウェア開発とかシステム管理とか・・・
大それたことは、そこまで必要ではなくて、でも、簡単なウェブサイトでも会社の情報を掲載したり、
経理書類をパソコン使って管理したりは必要な世の中なので、そういう大それてない細かなことをお手伝いするようなことをやってます。
例えば、ウェブサイト制作をすごいウェブ制作会社に頼むと、すごくいいウェブサイトはできるけど、そこまですごいのは必要じゃないし、そこに予算そんなに取りたくないし…っていうところに、ウェブサイトの枠組みを用意してあげたり…
すごいシステムの会社にパソコンのトラブル対応を頼むとすごく大ごとになるけど、そんな大したトラブルじゃない場合も多くて、そういうのを見てあげたりしています。
これが意外に必要な業務でして・・・
大規模でない会社では、パソコンは使うけど、パソコン担当というか、すごくわかる人がいない場合が多くて…
だけど業者に頼むとかなり高額で小回りが効かないところが依頼しにくいってこともあるようなので、そういう小回りの効くような対応をお仕事にさせてもらっています。

外部サイトの運用を手伝ってます♪
在宅ワークは、働く時間とお家時間のメリハリが必用
営業とかはしてなくて、ありがたいことに今の仕事は、ほとんどがリピーターさん。
でも、これが昨年末から結構案件が重なってしまってて…1月はほぼほぼフル稼働だったんじゃないかな?
1日に使う時間は自由に決められるのだけど、決められるだけに夜中とかもやっちゃう。
今は、自宅にワークスペースができたので、自宅に居ながらも仕事の時間と家の時間を分けて過ごせるようになったけど、
以前ダイニングで仕事してた時は、仕事の合間に家事をするみたいな…全部が作業中心だったような気がします。
今年は、その、働く時間のメリハリをちゃんとつけて、気持ちを切り替えながら仕事したいなって思ってるんですけどね。
フリーランスのメリットとデメリット
フリーランスとして感じるメリットデメリットあげてみますね。
メリット
- 自分がやりたいことを仕事に選べる
- 依頼された仕事もやるかやらないかを自分で決められる
- 働く分量・時間を自分で決められる
- 出勤しなくていい
- 自分の仕事に対する報酬額を自分で決められる
デメリット
- 働く時間が自由な分、制限がなくなる時がある。(いつまでも仕事しちゃう)
- 報酬交渉が自分(金額が伝えにくくなる場合がたまに・・・)
- 仕事を自分で獲得するために動かないといけない(営業とか?)
- 競合他社があることを常に意識して働かないといけない
メリットデメリットは、私の主観なので、他の人はもっと違うものがあるかも。
今のところこれくらいしか思いつかないなぁ。
良いクライアントさんに恵まれて、割と楽しく自由にさせてもらってるのだなと思っています。
自分の仕事で決めている強みになること
フリーランスって個人でやっていかないといけないじゃないですか・・・
だから、競合他社とどう自分を差別化するかも大事なのかなって思ったりもしますよね。
同じような仕事をしてる人とか、有名企業とかもあるので、適当にやってたらすぐ捨てられちゃうと思うんですよね(←言い方ww)
なので、大切なクライアントさんから捨てられないように、私がいつも自分の強みとして守っていることがあって、それは・・・
- 依頼されたことは迅速に対応する(「今日来てもらえる?」にすぐ行けるようにしたり、依頼させれたことを1週間以上待たせたりしない)
- 仕事の内容を明らかにしながら対応する(何やってるかわからないっていう状態を作らない)
この2つだけはしっかりと守って、頼みやすいって思ってもらえるように努めていますよ♪
フリーで働きたいって思ってる人の参考になれば嬉しいです♪
もう少し落ち着いたらhime*himaの作品を公開します!
そんなわけで、1月は4日からフル稼働で働いていて、なかなかドイリー編めないのですよ。
このブログも本当はもっと早く立ち上げたかったんだけど、それもなかなか手がつけられなくて、ようやく・・・です。
今、途中まで編んでるドイリーとそのドイリーに似てるドイリーと2つ途中のがあるので、それをまず公開しないと…と思っています。
そちらも、待っててもらえると嬉しいです。
公開間近はこの2つのドイリーです!
同じ模様でパイナップル模様があるかどうかで違うドイリーです!

こっちは編み図が未完成…

こっちは縁編みが未完成…