
ここで書いてた撮影アクセサリが届きました!…早速、
昨日YouTubeで公開されたTHE FIRST TAKEを聴きながら、セッティングしましたよ〜
「Force」いい曲なんですよ〜本当に好きだわ。何回聴いたかな。。。
もともと、Mrs.GreenAppleが好きなんですよ〜心をパーっと明るくするような音楽じゃないですか?
TXT(綴り間違えそうなので省略でごめんなさい)もみんないい声で、上手だし、好きなものが掛けわさった感じがして、本当にありがたい。
良かったら皆さんもどうぞ♪
デスクの天板にしっかり固定できるSLIKの三脚アクセサリ
さて、本題に・・・
SLIKの三脚アクセサリ、思った以上にしっかりカメラを固定してくれて、なかなか良かったんですよ〜
一眼レフが結構重いんですよ、やっぱり。
アームにつけて、真俯瞰にセッティングすると、アームのバランスがちょっと不安定になったりするのですよ。
それが、まったくない2つの組み合わせ。
セッティングも簡単♪真俯瞰撮影できる!!
すごい!のだけど、セッティングも難しくなくて、それも良かった!
結構、三脚のアクセサリって、バラバラで買うとネジが合うのか合わないのか、どう繋げるのか、ちょっと素人には難しかったりすることもあるんですよね、、
それがまったくなくて、組み立ても、狭くて限られた空間でも、大丈夫でした。

別で買ってた雲台もめっちゃいい感じに使える!!
違う角度からSLIK クランプ三脚アクセサリとスライディングアーム
こんな感じに、アームのカメラと反対側があんまり向こうに出せなくて(狭いから)
だけど、しっかりグラつくことなく、カメラが固定されてます。
安定が悪いと、カメラ側に倒れたり傾いたりしてくるんですよ〜これが心配だったけど、大丈夫でした!
これでなんとか撮影できそうです〜
小さなものから、撮影していこうかな?と考え中です。
もうすごい初歩的な説明動画みたいなの。3分くらいの短い動画集みたいな・・・
必要かな?
でも、自分のサイトで説明に使えそうだから、撮っておこうかな?
あ、編み物動画の話です。
真俯瞰撮影におすすめSLIK クランプ三脚アクセサリとスライディングアーム
真俯瞰撮影を予定してたら、買っても損はないかも!