今日は、悩んでる私の嘆き的な独り言みたいな、そして、ネタバレ的内容です。
ドイリーの編み方動画撮ってます
いろいろと撮影機材を取り揃えて、今、時間的にも余裕があるので、やっと、編み方の動画を撮り始めました!
といってもね、難しいよね。
上手くなりたいなぁ。
もう嘆き…
難しいのですよ。なかなか…
みんなすごく上手に撮っててすごいなぁって、自分と周りを比べてしまう。。。
動画撮影どこでつまづいているか…
まずね、動画見てもらって、形になる方がいいよねって悩むんですよ、、
でもね、基本的な編み方の動画の方がいいかなとかも思ってしまって、そうなると細編みとか鎖編みとかの編み方?になりますよね。
…基本的な細編みとか鎖編みだけの編み方をしっかりってなると、作品にはならないじゃないですか?
そうなると、編んでて楽しくないかな〜?って考えると、やっぱり編んでて作品になった方がいいかなと思って、ドイリーを探すんです。
あ、これまで作ったもので、いい編み図ないかな?って。
それで、なんとなく、ドイリーが決まったら、勢いで撮影始めちゃうんだけど…
と、いうのも、準備に時間がかかると、撮影が億劫になってくるので、やろう!と思った時にすぐ始めるのですよ、なんでも。
で、いざ編んで撮影始めると、ドイリーを完成させることが目的になっちゃって、編み方の説明が雑・・・ってなるわけです。
世の中、上手に動画を作ってる人たくさんいるのに、どうして私はできないのーーーってなってます、、
今年のhime*himaのやりたいこと
昨年は、あんまりブログも書かなかったし、作品全然更新できなかったから、今年は色々向き合いたい。。。
- ドイリーの編み図を年内30作品くらい増やす(新しい作品も含めて…)
- 基本の編み方ページを作る
- 毎日ドイリーを少しずつ編んで編み物上達みたいなシリーズ化
- 編み方手帳を作る
- 編み図本第2弾を作る
作品を増やしていくのは、昨年ほんっとーにできなかったから、今年は、もう少し新鮮なものを追加していきいたいです。
30作品でも少なって思うけど、多分、月2作品のペースだともうすでに年内できないかもねっていう不安が・・・でも、公言しちゃったから、がんばろ。
作品無いと、本にもできないしね。今年、また、冊子にまとめられたらいいな〜・・・って思ってます。
毎日ドイリーを少しずつ編んで編み物上達みたいなシリーズ化
↑ここで今、すっごく悩んでる!!多分。
初心者の人や編み物やってみたいな〜って思ってる人に向けたものを作ろうかなって思ってるのですよ。
ドイリーを毎日少しずつ編んで、編み物上達みたいなものがシリーズで紹介できたらいいなって。
だけど、多分、欲張りなのかな?初心者じゃない人でも楽しめるように作りたいんです。
それが、多分、今の悩みのタネ。
だから、もっといろんなことが上手くできたらいいなって思うのかもしれない。。。
でも、それ以前に、私が毎日ドイリーできないから・・・どうすんの?っていうのもあるしね。
やってみないと解決しない呟きなので何か始めます
とにかく、今日は頭の中を整理したくてブログに吐き出してしまった感じですね。
でも、やる前のネタバレ感が、自分をやる気にさせるものになればいいけど、ただのネタ提供的なものになったらどうしよう・・・
hime*himaも水の上ではドイリーをええ感じにして出してるだけだけど、水中下ではもう、足をバタバタバタバタ、さらにバッタバタさせて色々やってます。
だから、YouTubeの動画に「教える気あるの?」とかコメント入れないでね。怖いから。。。(本当に怖いから、コメント欄閉じてます…何かあったらTwitterでリプライくださいね。)
今日はこれから別の仕事します!!
そして、今日はこれから、クライアントさんに依頼されてるDMの発送のお手伝いをするので、動画機材は一旦後ろに撤退させました。
ラベルシール貼って、パンフレット取りに行って、封入して発送までを金曜日までにやります!となってます。
リモートワークで、全部自由に動けるから、そういうところが自分の働き方にあってる気がする。
今日も、一日がんばろう!!(…もう11時だけど…)